勝ち筋のようなもの

大分前に勝ち筋があーだこーだ書いたんですけど、今回はその続きみたいなもんです。

 

あのとき書いた勝ち筋ってのは「倒しきり」限定だったんですよね。

けど勝ち筋って多分それだけじゃないよな〜ってふと思ったのでそのメモです。

 

勝ち筋=試合終盤は×

タイトル通りいままで自分の中では勝ち筋=試合終盤のことを指しちゃってたんですよね。

けどそうじゃなくて、勝ち筋って多分試合が始まった直後からある程度は作れるものだと思うんですよね。

もっと言うなれば、"始まった直後"じゃなくて"始まる前"から予め作っておくものだと思うんですよね。

そのために先ず自キャラの強い間合いだったり、択になる行動をしっかりまとめておかないといけないのかなって思ったわけなんですよね。

で、この「自キャラの強い間合い〜」に今更気付いてしまったので、今回はこれを書いた感じです…

遅いですね…

多分なんとなくでやってたとは思うんですけど、文字に起こせてなかったので、これも成長という事で。

で、それがある程度固まったら初めて"キャラ対"が乗っかってくるのかな〜って思いました。

ここでのキャラ対は技相性とかのことです。

 

 

キャミィの強い間合いだったりを整理しなおして、そこで出来た基準をもとに対戦をしてみようかなと思います。

 

 

終わり

 

「勝手にふるえてろ」読了

目線はそれなりに高く

けど

その過程も大事にした方がいい気がしてきた。

 

とどきますか、とどきません。光かがやく手に入らないものばかり見つめているせいで、すでに手に入れたものたちは足元に転がるたくさんの屍になってライトさえ当たらず、私に踏まれてかかとのかたちにへこんでいるのです。

 

勝手にふるえてろ」、原作も最高にいいです。

 

自分は読書が苦手だと思ってたけどそうでもなさそう。

自分の好みの本に出会ってなかっただけなのかもしれない。

現に「勝手にふるえてろ」はすらすらと文字が頭の中に入ってあっという間に読み終わったから。

去年は読書をすることを目標にしてたけど結局やらなかった。

けど今年は出来た。

いいことだ。

 

最近毎日言葉を吐き出してるような気がするから、なんとなく今日は書かないつもりでいたけれど、結局今日もまた書いた。

でもゲームのことはあえて書かないでおこう。

 

そんな感じの明け方前。

 

 

終わり

 

 

最近のキャミィとキャラ対のようなもの。

ちょっといい感じになってきたのでまた書きます。

けど、ここに書いてるのはあくまでも"メモ"になっちまってて、肝心の攻略が上手く残せてない気がするので、何か対策を考えないといけないな〜なんて思ったり思わなかったりって感じです。

多分これは前にも書きましたね。上のこと。

なので、タイトル付けるようにしたんですけど、これでもまだ掘り起こすのがちと面倒な感じです。

 カテゴリー分けをいい加減やるのか、攻略は攻略で別にちゃんとまとめるのか。まだ決まってないんですけどその内やろうと思います。

 

とりあえず、タイトル通り色々書いていきます!

 

最近のキャミィ

また強くなれたような気がしてきましたね。

ちょっと前に書いた「相手のコントロール」の前段階みたいなもののことです。

簡単に言うと当てる、置く、差し替えすの話です。

いままでは基本的に置く"しか"なかったんですけど、また当てることもやってまして、そこでまた色々わかった気がするのでそれを文字に。

先ずは当てることの理由とかその辺

  1. ストライクは相手をしゃがませた状態で出したい
  2. なので中足を当てにいく
  3. そうするとヒットでもガードでも相手は中足を意識してしゃがみが増える
  4. そこでストライク

これが基本なのかなぁと思います。

ここでのストライクは"強"で。

中ストライクだとすかりやすいので。

で、自分はこの"強ストライク"が凄く少ないです。現状。これは前から言われてた。

なのでこの中攻撃と強ストライクは積極的に試していきたいところ。

 

次に置き。差し替えしもついでに

この"置き"なんですけど、以前は上記3つの中での割合が大きくなってたことがダメだっただけで、その行動自体には問題はなかったと思ってるんですよね。多分。

どうしてこう思ったのかといいますと、置きには毎回アローを仕込んでいたからなんですよね。

なので置きの割合が大きくても、その置きがヒットしたときはちゃんとアロー〆が出来てリターンが取れていたからそこそこ勝負が出来てたと思うんですよね。

だから、置きの割合は少し減らしつつも、いままで通り置いた打撃にはちゃんとアローを仕込むことを意識していこうと思います。

差し替えしたときもちゃんとアロー〆が出来れば◎!

 

まぁここまでまた色々書いたんですけど、今回新しくわかったことは、まだ自分の飛んで降りるは相変わらず"ユン"なんですよね。

ユンとキャミィの違いは垂直から択れる。

これな気がします!

キャミィはユンのような択の見せ方は出来ないので、しっかり打撃と急降下を使った試合作りと向き合って取り組んでいこうと思います。

 

それと、自キャラの技の届く距離だったり、前ステ打撃が届く距離だったりをきちんとトレモで確認しようってのもやります!

上に散々それっぽいこと書いたんですけど、これすらやってないんで先ずはトレモで自キャラのことの確認をやっていきます。

これは早急にやります!

配信とかで垂れ流すかもしれないので、もし暇な方がいらっしゃったら覗いてもらえると嬉しいです。

 

キャラ対のようなもの

昨日久々にトレモやってまたわかったことがあるので、その成果を書いていこうと思います。

ケン

EX竜巻は降りながら出さないと低空っぽくならない。

j攻撃と択になってるってことです。

今更過ぎることかもしれないですけど、わかってなかったので…

そしてそのEX竜巻はケン側が基本-2

ノーマル竜巻は降りながら当てるとケン側が有利。

+4〜5ぐらい取れてるっぽい。

立ち大k(ガード)VT発動はケン側+3

思ったより有利がなかった。

 

いぶき

Vスキル(以下VSと表記)

これがなかなかにしんどい!のでちょこっと調べました。

先ず発生がタメなし15、タメあり25。

ガード時はタメなし-5、タメあり-2。

で、問題なのがこっちの先端の立ち中kとVSがかち合ったときにVSが勝つことなんですよね。

どうして勝つのかと言うと、いぶきのVSは一瞬後ろに下がってから技を出すんですよね。

それでうまくすかされてダウン取られる感じです。

なのでこれをどうするのかを考えないといけないです…

あと、屈中pレバ大のTCはレバ大ガードでいぶき側-5です!

知らなかったです!!

ここもきっちり咎めていきたいところ。

それと弱中強pのTCは-5と思ったよりもいぶき側の背負う-フレームが少ないので、注意して確定を取りにいく。

今回調べたキャラ対のようなものはこんな感じです。

 

息切れしたので今回はこの辺で

 

 

終わり

 

【スト5】アビゲイルのメモ

ここに書いてること以外で何かいい対策等あれば、ここのコメントや、ツイッターのリプライ、DMで教えていただけると泣いて喜びます!!m(__)m

 

という訳で、ちゃんと前日に書いてたこと+αを軽く調べたのでそのことをメモしていきます。

 

tondeoriru.hatenablog.com

 

※フレーム表を見ればわかることしか基本は書いてないので、そんなに大した内容ではありません。

 

通常技のフレームと、必殺技のフレーム状況と、よくあるダウン後のフレーム状況を中心に書いていきます。

 

通常技

まずは通常技を。

コア

発生 4

ヒット +5

ガード +2

基本的にはコア>立ち弱p>アビパンとかでコンボっぽいです。

 

立ち弱k

発生 6

ヒット +4

ガード +3

こっから通常技には繋げないもののガードで+3なので、ガードさせて発生6のコマ投げが埋まるので要注意。

 

立ち中p

発生 9

ヒット +7

ガード +5

この技、ガードで+5です!!

覚えておきましょう。

 

大足

ガード -14

しっかり確定取りましょう。

 

覚えておいた方がよさそうな通常技はとりあえずこのぐらいですかね。

 

必殺技

必殺技も全然わかってなかったんで書いていきます。

まずフープ

弱 ガード 五分

中 ガード +1

強 ガード +2

EX ガード -2

フープはガードで基本五分以上っぽいです。(EX除く)

中フープは割と通常技キャンセルとかでやってくるので、その後のフレームは覚えておいた方がいいかもです。けど、キャンセル中フープはガード以外の選択肢が取れた方がいい気がするので軽く覚えておくぐらいで…。

 

アビゲイルパンチ

弱 ガード -16

中 ガード -19

強 ガード -16

EX ガード -23

アビゲイルパンチはどれもガードしたらアビゲイル側がかなりの-フレームを背負うのでしっかり確定取りましょう!

 

とりあえず必殺技はこんな感じで。

まだまだありそうなんですけど、まだ調べが足りない感じです…笑

 

ダウン後の云々

今回はアビスクリューヒット後のフレーム状況について書いていきます。

その場受け身でアビゲイル側が+3

後ろ受け身でアビゲイル側が+8

恐らくこのあとはキャンセル可能なコア重ねか、ガードさせた後の状況がいい立ち弱k重ねの2つになるかと思います。

(※実践で試してないのでもしかしたら他の選択肢があるかもしれません。)

このアビスクリューヒット後のダウンは割とあり得る状況だったので、今回はここについて書きました。

 

おまけ

個人的に調べておきたかったことの回答について書いていきます。

屈中p>弱フープは割れるか?

一応コパや立ち弱pで割れる。

けど、その技がヒットしてもコンボにはいけない。

大足(ガード)VT1発動後のアビゲイル側の有利フレームはどのぐらいか?

アビゲイル側が+16

ガードさせて発動した場合は屈中k>フープとかでお茶を濁してきそう。

 

とりあえずこんな感じです。

全然情報が足りないと思うんですけどせっかく調べたのでまとめました。

ぼちぼちアビゲイルと"向き合います"…

 

自キャラの改善点も少し見えてきたのでトレモしつつ対戦って感じでやっていければと。

 

 

終わり

 

 

 

 

 

明日やること

アビゲイル戦を調べる

  • 一番発生の早い技
  • キャンセル弱フープ
  • 必殺技ガード時のフレーム
  • 大足VTのフレーム状況
  • 必殺技の発生

とか

 

明日はランクマじゃなくてラウンジやる予定!

 

寝よう。

 

 

終わり

キャミィのレッドブルコスが全く当たらない話


f:id:TondeOriru:20180512211932j:image

ぜんっぜん当たらねぇよ!!

まぁじで!!!!

何のために206円でレシート毎日買ってんだよ!!!

※206円はレッドブルの値段のことです。

 

っつう訳で愚痴だったり最近のことだったりを書きます。

 

対戦のこと

なんかそれっぽいことを毎回書こうとしてるんですけど、特に変わってないです!

小突いてガードをやめさせる感覚がわーかんないっす。

だから適当に中足とかガードさせて、相手見ずにストやって落とされる。みたいな感じですね。

ちょっと前に意識してやってたときと何にも変わってないです。

こんなこと意識する前に+1のコーリンの中足ガードしてボタン押さないとか意識した方がよさそうっす。

 

あと重ねがちゃんと出来てる人はやっぱきついですね。かなり今更ですけど…

弱攻撃でもちゃんと重ねられるともうお手上げです。

で、この弱攻撃の話なんですけど。

自分はS3なってから小技の重ねは全部コパにしてたんですよね。

けど最近になってやっぱ立ち弱kやべーんじゃねぇか??ってなってて、またこっちの重ねも使ってこうかなって考えてるかんじです。

重ねの使い分けを上手く出来ればいいなぁと。

そこら辺は暇なときにでも考えよう。

 

最近のこと

なんか書こうと思ったんですけど、特になかったです…………

最近観てるアニメとかを上げるならば、

とかですかね!

あと「宮本から君へ」ってドラマが面白いです!

あとは、まぁまたゲームの話になっちゃうんですけど、いま使ってるRAPNを静音化させたぐらいですかね。

 

残り2日の間にキャミィレッドブルコスが手に入ることを祈るばかりです…

ほんとに…

 

追記

弱攻撃重ねが強いんじゃなくて、キャミィの弱攻撃重ねがやべーだけかもしれない。

 

 

終わり

 

置きが多い理由と上級者が見せる中距離戦の違い(仮)

※ぐちゃぐちゃだけど放り投げてる感じです。

 

先月考えてちょこちょこ書いてた「動かす」の続きみたいなもんです。

急に浮かんできたので忘れないためにメモ。

最近強い人と対戦すると「置きが多い」とよく言われていました。

この「置きが多い」ことが原因で、上級者の見せる鋭い中足と足元ストライクが出来ていない気がしたのでその事について書いていきます。

 

置きが多い理由

まずこれについて掘り下げていきます。

ここがいままで文字に起こせていなかったんでもしかしたら成長かもです。

「置きが多い理由」なんですけど、多分地上で相手の技に引っ掛かりたくないからだと思うんですよね。

例えば、自分が地上で置きを選択した場合に、こっちが負ける相手の地上での行動の選択肢って基本的には差し替えしになると思うんですよね。

相手が差し替えしてこない限りは勝ちも負けもしない。

で相手が動いて置きに当たればアロー〆でリターンが取れる。

この差し替えしてこない限りは勝ちも負けもしないってのがポイントですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

だから当てにいく

けどその当てにいく過程で相手の技に引っ掛かるのがこわい

なのでいままでは置きが多かった

置きに当たる相手には勝てるけど

そこに気付いてる相手とやると

当たらない間合いで技を振る=当たらない間合いにもってくために下がりが増える

ラインが下がって端を背負うことになる

これがいままで

これからは

当てにいく

けどその当てにいく過程で相手の技に引っ掛かるのがこわい

引っ掛かけようとする技をガードする=被弾を抑える

それで自分の技が当たる間合いまで踏み込む

技を当てる

これを出来るようにしていきたい

 

なんでレバー操作、歩きガードが重要になってくるってことです。

言いたかったことはこれ。

 

途中からそれっぽく書くのがしんどくなっちゃったんで、こんな感じで… 

 

起きてから書き直すかもです

 

 

終わり

 

 

 

5月のキャミィ

毎月恒例?のこれです。

ちょっと遅くなっちゃったんですけどやっていきます。

先月の振り返りはいまいち成果がなかったので今月もなしで…

けど、今月の課題は違います!

3月、4月よりは自分の中ではましになってる気がします!!笑

で、先月書いてたレッドブル組手の予選…

結局出れなかったです…

まぁしゃあなし…

またチャンスが来るまで練習する感じで…!

 

っつう訳でぼちぼち書いていきます。

  • 触った後の立ち中pがヒットしていたらアロー〆まで持っていく
  • 歩きガードをもっかい意識
  • 投げと打撃を使った崩しについて考え直す
  • 中距離で相手をコントロールすることを意識しながら対戦
  • 劣勢時の相手の飛びにスパイク対空を出す
  • 下がりガード中に相手が投げ漏らしたら技入れる
  • 対戦内容を振り返ることを意識

ぐらいですかね。

まぁ、今回も抽象的な内容が多いですね…笑

けど先月と違って今回は"やらなきゃいけないこと"は頭のなかで固まっているので、そこは変化出来てるのかなぁと!

 

特に

「中距離での相手のコントロール」ですね。

これは前から言ってる「動かす」のことです。

こないだ少しヒントを貰ったんで、そこから掘っていって自分の脳ミソに考え方を馴染ませることが出来ればなぁと。

やっぱ上手いキャミィは飛び通す回数が多い気がするんですよね!

なので、「飛んで降りる」を磨く感じで!

 

それと「対戦内容を振り返る」ですかね。

そこそこゲームやって来てるんですけど、自分の対戦を振り返ろうと思っても思い出せないことが割とあるんですよね…

やっぱりどのゲームでも強い人はちゃんと対戦内容を振り返れるので、ここは早急に!と言った感じです。

 

あと守りで言うならば、「相手の投げ漏らしに打撃」ですね。

下がりガードで守りつつそこから攻めに繋げれればなぁといった感じです。

 

今月はなんとか30000!!を目標にして…

頑張っていきます笑

 

もしかしたら今度の山口の対戦会行くかもなんで色々な人とオフ対戦出来れば嬉しいです。

 

皆さん自分のペースで頑張っていきましょ〜

 

 

終わり

 

 

眼精疲労



f:id:TondeOriru:20180508003129j:image

ちょっとゲーム休憩かも

すぐ比べたがるのよくないな

ポイント上げは急ぎすぎないぐらいがちょうどいい

けど今月30まで上げときたいなぁ

自分のモチベと相談しながらやってく感じで

ゲーム以外の時間ももっと充実させてく感じで

またゲームばっかやってるから

多分後でまたモチベ下がるんよな

この流れは

観たい映画、読みたい漫画本、アケコンのメンテとか

ゲーム以外って書いておきながらゲームのこと混ざってた

まぁそこら辺ちょっとやってく感じで

あと他人に読んでもらうことを意識した文と内容の記事とかそろそろ書いてみたいっすね

いまは相変わらず自分にしか書いてないから

 

"平常心"でやっていこう

 

 

終わり

深夜の雑記

今日は1日動画勢。

レッドブル組手の九州予選と、KSBを観た。

4の頃は人の対戦観てて疲れたり、こっちまで緊張することなんてほとんどなかったけど、最近はそれがよくある気がする。

取り組み方が変わったからなのかな。

まぁいいや。

 

で、ま〜個人的な今日の感想文っすね。

自分の見てる世界はまだまだ狭いってめちゃくちゃ感じたね。

どうせならどんどん広げて行った方がいい。

強い人は沢山いるし。

けど、自分がそこそこいけてるって勘違いも普段はしてた方がいい気がする。

それで、負けるなりなんなりしてまた打ち直す。

そんな感じでいまはやってるからそこは継続。

それともう少しやる気だして取り組んでいかないとダメだな〜と。

勘違いしてても大したことないのには気付いてるので…

ちょっと早いとこ土俵に上がらないと環境が厳しいなと。

みたいな感じ。

 

あとはストライクの打ち方と試合作りがすごい参考になった。とかゲームの内容のこと。

多分毎回あのキャミィが観れる環境にいたらすぐに怠けそうなので、いまぐらいがちょうどいいかも。

また見方も変わったし。

これはひたすら動画観つつ色々真似できるとこは真似する感じで。

 

KSBはドラゴンボールのほんとの最後の方だけ観てたけどやっぱつえ〜ってなった。

観るのめちゃくちゃ面白いからちょっとやってみたいけど、そんな時間もないので動画で楽しむスタイル。

 

夜が更けるとどうしてもしょうもないことを書きたくなってしまう。

そんな今日の感想文。

 

 

終わり

 

オフ対戦の反省とか

昨日は久々のオフ対戦。

 

最近はオフ対戦した後すぐに方針がぐちゃぐちゃになってたけど、今回は方針が崩れることなく課題に気付けたのがよかった。

 

日頃の対戦があまりにも雑すぎるので、今回も課題がぼろぼろ見つかったのでまずはそこを書いていきます。

  • バイソン戦のダメージの取り方のプランが曖昧、フレーム知識もあんまりなかった
  • メナトアビゲイル戦さすがに知識0過ぎたのでまずはそこから
  • ローリスクミドルリターンぐらいの起き攻めの択を用意する
  • 中距離の方向性は正しいっぽい、けどそこの作り方はまだ微妙な感じ

みたいな感じっすね〜。

 

弱すぎて萎えるってのは今回はなくて、ま〜さぼってるとこが多いと感じた1日でしたね。

 

で、上に書いたこと、自分なりに調べてみたのでそれも書いていきます。

・バイソンあれこれ

ダメージの取り方のプラン…まずダッストに対する対処。出かかりを潰す、垂直合わせる、すかしてさしかえす。とかの選択肢をどう使っていくか。みたいな感じ。

必殺技のフレームのあれこれ…生弱ダッストはヒット+4。ヒットしたら立ち弱p>弱ダッストが繋がる。その後の弱ダッストは+2。

通常技のフレームのあれこれ…立ち中k 発生6の+2。立ち強k 発生9の+3。

投げ周りのフレームのあれこれ…前投げ>前ステ -1。後ろ投げ>前ステ -5。

後ろ投げ(端)立ち強p、弱ダッストが重なる。

前投げ弱グランド重なる。多分。※その後バイソン-7だけど、技が届かない。

バイソンは2中中TCとキャンセル弱ダッスト後が+2なので、そこもどうするか考える。

ヒット+2がわ〜からん。

 

メナトアビゲイルあれこれ

メナトの水晶ありの立ち中p…-7〜-10ぐらい?

背中を見せながら水晶を投げる

ぐらい…

アビゲイル

VT中のアーマー技

屈大kキャンセルVT後の択

アビゲイル側の持ってる対空手段

中距離の技相性

弱フープに対する回答

とかを調べる。

 

・ローリスクミドルリターンのあれこれ

なんか書いてることよくわかんないんですけど、要は連キャンコパより微妙にリターン高くて遅らせ中攻撃より微妙にリスクが低い択を1つ作るってことです。

いまの自分の持ってる択のカードだと、遅らせグラと最速コパと無敵で散らしてくる相手に結構引かれちゃうんですよね〜。

それで色々考えてみたんですけど、「遅らせコパ重ね」っぽいです。

それなら遅らせグラ、無敵に勝ち。最速コパはガードとなっていい感じなので。

しかもヒット後TCいけるので。

 

・中距離のあれこれ

相手の当てたい技を見つつ、その択を潰せる技を見せながら、相手が技振るのやめたらそこでステップを通すとか出来るようになってきた気がする。

前より前ステを使う理由が明確に出来るようになってきた。

相手の選択肢を減らしながら自分の攻めを構築していくみたいな感じで。

その過程を作るために技相性とかをトレモで調べるのが必要っぽい。

やっとこういうトレモの使い方に気付けたのが成長な気がする。

 

キャミィで最近気づいたこと

ちょっと上には書いてないんですけど、気付いたことがあったので。

j中pとノーマルストライクが択になってることにやっと気付きました…笑

キャミィは飛びの種類が多い」って前から言ってたんですけど、もっともっとそこを考えようって感じです。

上手いキャミィはやっぱまとわりつき方がうめ〜なと。

 

 

という反省を出れなかったレッドブル組手の九州予選を観ながら、そして涙を浮かべつつ書きました……………笑

 

それとやっぱ熱帯の反省会とは書く量が全然違うなぁと…

また練習します。

 

 

終わり

 

 

 

 

「キャノンスパイクで飛びを落とす」の続き

 

tondeoriru.hatenablog.com

 

ちょっと前に昇龍出すのが難しい!みたいな記事を書いたんですよね。

 

本当は今月の課題とかその辺を書きたかったんですけど、あんまり時間がないので今日は「昇龍対空の途中経過」みたいなものをメモしていこうと思います。

 

まず、スパイク対空なんですけど、以前よりはかなり出るようになりました!(簡単な飛びに対して)

成長です!成長!!!笑

けど、強い人と対戦してるとどうしても下に集中してしまって、まだリフトが潰される飛びに対してリフトやってる場面とかもあるんですよね〜…

ここら辺はもう少し練習、意識の工夫が必要っぽいです。

 

それと、ここ2、3ヶ月スパイク対空を意識していて気付いたことがあるので、その事についても書いていこうと思います!

まず、前回の記事を書いたときの自分の対空のゴールって「スパイクで飛びを落とす」だったんですよね。

けど、これだと本当に強い人と対戦したときにまだ100点には届かないと思うですよね…

 

ちょっとこれだけだとわかりにくいので、もう少し詳しく書いてみます。

例えば、

  1. 相手が飛ぶ
  2. 自分がスパイクで落とす

という状況があったとします。

この場合2の後の相手は「スパイクで落とされたから少し飛びは減らして他の攻め方をしてみよう」と考えると思うんですよね。

けど、いまの自分はこの相手の思考を汲み取れずにまだ飛びを落とすぞ〜、落とすぞ〜って考えながら画面を見てるんですよね。

これだと折角「飛びを落とす」という行動で作れたアドバンテージが無駄になっちゃうと思うんですよね。

 

それでそのアドバンテージ云々をどうするのか!?っていうのが新しい課題っつう訳です!

まだ上手く噛み砕けてないんですけど、とりあえず飛びが少なくなった相手をどう動かすかこれを意識出来るようになった方がよさそうです。

 

結局本題に対する具体的な回答はまだ用意出来てないんですけど、その手前?とりあえず前進出来たのがよかったのかな?という感じで今回はつらつらと書いてみました笑

 

わかりにくい上にそんなに大したことない記事ですみませんm(__)m

 

 

終わり

 

 

 

反省会とララ戦のようなもの

昨日のこれ

 

tondeoriru.hatenablog.com

 

こなしました。

後ろ投げ>前ステ後のフレーム

ララ側-1

肘ヒットのフレーム

ララ側+2

肘(弱以外)>前ステのフレーム

+1

屈大pの発生

7f

膝のガード後のフレーム

ララ側-2

ノーマルクラップVT

ララ側+12

EXクラップガード

+3

こんな感じっぽいです。

あってるかわからないし使えるかわからないけど。

ちゃんと調べた自分をほめたい。

 

 

今日は1日ランクマを回した。

ポイントを上げるつもりでやってちゃんとポイントが上がったのは久々。

やるぞ!って感じでやれば割と上がることがわかったのも収穫かも。

で、色々わかったのでそのメモも

 

終盤に密着でごちゃったら有利不利問わず暴れすぎ

しかも大攻撃

"打撃と投げ"だけをもっと使う

ミスが多い

CAミスで勝ちをこぼしすぎた

「相手をもっと見る」ことを前より意識出来た気がする

ケン戦で屈中p置きが多かったからそのタイミングで立ち大pを置いたりストライクを出したり出来た

重ねミスったらすぐ両対応に切り替える

これがかなり大切

他にも色々あったけど忘れた

 

また頑張ろう

 

 

終わり

 

 

起きてからやること

今日はララ戦をちょろっと

あんまり出来てなかったから勉強になった

 

後ろ投げ>前ステ後のフレーム

肘ヒットのフレーム

肘(中強EX)ダウン後のフレーム

膝の-フレームをもっかい見とく

通常技キャンセル前スキル見てから止めるの正解?か

スキルの対がEXサンダークラップ?

微妙に離れたとこからのクラップはバックジャンプ

ノーマルクラップVT発動のフレーム

屈大pの発生

 

とか調べる感じで

わかってないことしかない…

 

終わり