「スト5」崩しについてあれこれ

間違ってたり、参考にならないかもですが。

 

"投げと打撃と択を掛けるポイント"
とりあえずこれだけ。

 

少し前まで"崩しの速度"を意識してやってたけど、速度と言うよりは"崩せてるか崩せてないかの判断"が重要なんだって最近になって気が付いた。
当たり前のことなんだけどね。

 

"崩せてるか崩せてないか"の部分を掘り下げると、まず、択を掛けたけど崩せなかったのか、それともそもそも択を掛ける前に打撃等で割られたのかが分岐になる。
それで、
択を掛けれたけど崩せなかった場合…選択肢を変えてみる。
そもそも掛ける前に相手の択に負けしまった場合…択を掛けるポイントを変えてみる。
めちゃくちゃざっくり簡単に書くとこんな感じ。

例えば、キャミィでj攻撃(j大kとか)ガードさせて有利f作って通常打撃(立ち中p)とかで1回触ってその後に択を掛けようとして打撃で割り込まれたとします。
この場合、通常打撃は通ってる(ガード=割られてない)からそこを崩しのポイントに変えればいい。そこで打撃の変わりに投げを選択するとか。
その投げもグラップされるかもしれないけど、そこら辺は自分の持ってる手札から他の選択肢を切ればいいって話。
他の選択肢の内容については今回は割愛。
書いてて「j攻撃後の通常打撃毎回脳死でやってんなぁ」とか気付いてしまったんですけど、今回は見ないことにします…笑

 

まぁこんな感じです。

これがあってるかわかんないけど、なんとなく手応えがあったからとりあえず文字に起こしてみました。

 

悪手良手の判断をもっとシンプルにしたい。

 

今回書いたのは自分が攻めるときの話なんですけど、これって守りにも言えることだと思うんですよね。

 

とりあえず色々やるようにしよう。
闇雲はよくないけど。

そんな感じ。

 


終わり