区切りを意識して対戦を振り返る

妄想を言葉にしてまとめたものです。

 

関門、というか、自身がどのポイントで読みあいが発生してるか理解(仮に間違っていてもいい)していないと、リプレイを見て反省するのは難しい気がしてきた。
そのポイントという曖昧な言葉を"関門"という型に入れてわかりやすくするみたいなことなのかな。
例えば、かりんの密着立ち弱k>遅らせ屈中pの連携で屈中pの部分でグラを潰されてダメージを食らったとすれば、その攻防の前(立ち弱kの間合いまで踏み込まれる前)を先ずは見返すべきだと思う。
そこでこちらがリターンの少ない技(立ち中k等)を空振りさせているのなら、それを減らして中足に変えるとか、それか、その空振ってた立ち中kを空振らないように当てにいくとか、直2択にならない部分での様々な読みあいの種類を増やすことが大切だと思う。
勿論密着の攻防も見直すべきなんだけれど、さっきも言った通りそこは投げと打撃の直2択のようなものだから、食らってしまったときは半ば「しょうがない」ぐらいで済ませた方がメンタル的にもいいと思う。

 

 

終わり